あなたは「女磨きしていますか?」と聞かれて、答えることはできますか?
『女磨き』と一言で言っても「女磨きって何?」「何をしてたら女磨き?」と思いますよね!
外見も内面も磨きをかけないと、どんどん老けて見られちゃいます(ノω<;)

そんなのャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!
やはり内面も外見も素敵な女性は『女磨き』出来ていますよね(*◇‘v′+艸)NICE♪*!
そこで今回は『女は自分磨きを辞めたときおばさんになる『お肌の老化編』』です。年齢を重ねててもお肌が綺麗な女性は若くてキラキラ(☆。☆)していますよね!
初歩的な「お肌の老化について」から攻めて行きましょう!
お肌の老化について『お肌の老化編』
なぜ老けて見られるのかというと1番は『お肌』です。お肌のお手入れを疎かにしていると知らず知らずのうちにシワ・タルミ・シミなど増えてしまっている!!という女性は多い。
あなたはお肌の老化はまだまだと思っていると、いつのまにかシワシワのシミだらけになってしまいます(;´Д`)
今はもぅ・・・手遅れ?と思っているあなた!!今からでも遅くない!お肌の老化をこれから抑えてプリプリのお肌を手に入れれるよう磨きましょう(☆。☆)
まずまずお肌は何故老化していくのか?を知っておくことが大事ღ❤ღ´ェ`*)
お肌が老化していく原因
専門的な言い回しではわかりにくいにで、わかりやすく短文でご紹介!
お肌の構造をしっかり頭の中に入れましょう!
1.活性酸素
「活性酸素」と一言で言っても「何のこと?」って思いますよね。
酸素に触れて酸化してしますと「活性酸素」が流出してしまいます。金属製品などを放置していると酸化して変色してしまいますよね!同じような現象です。しかし、酸素に触れないと言うことは無理!!
それなら活性酸素を増やさないようにすればいいのです!出来るだけ避けるよう意識してみて!
・紫外線
年中無休で紫外線は放出されてて、紫外線を浴びないと言うことはかなり難しいですが、日焼け止めなどを使って直接、紫外線が肌に当たらないように気をつけて!
・喫煙
タバコを吸っている人は禁煙🚭しましょう。
・大気汚染
田舎暮らしはお肌に💮
・ストレス
定期的にストレス発散をしましょう。
・添加物や脂質
手作りの健康的な食事を心がけて!コンビニ飯は✖
2.お肌の乾燥
乾燥によって肌の角質の潤いを保つ事が年齢と共に減少していきます。年齢には勝てない!!
角質が乾燥するとひび割れてより一層乾燥してしわの原因になってしまいます。
それなら角質を潤せばいいだけ!角質が欲しがっている成分をお肌に補給してあげましょ!
・セラミド ・コレステロール ・アミノ酸 ・タンパク質
3.菲薄化(ひはくか)
菲薄化(ひはくか)って聞き慣れないですよね?最近ではこの菲薄化(ひはくか)がお肌の老化していく原因になっていると言われてます。
お肌が薄くなってしまうこと!上記お肌の構造画像の真皮の部分が薄くなってしまうこと!
加齢する事によってお肌の弾力を保ってる真皮層のコラーゲンやエラスチンが減少してしまい菲薄化(ひはくか)してしまいます。
なぜ?コラーゲンが減るのかというと、「女性ホルモン」が減少するとコラーゲンの分泌も減少してしまうのです。肌が薄くなってしまう事で、刺激に弱くなり、傷つきやすく、肌のくすみやシワの原因にもなってしまいます。
お肌の老化サインは??
自分はまだ大丈夫!と思っているそこのあなた!!老化のサインを見逃してしまうと・・・知らず知らずのうちに「老化」してしまっているって事もありますよ!お肌の老化サインを見逃さないよう確認してみましょ。
1.頬の毛穴が目立ってきた
2.頬のたるみを感じる
3.ほうれい線(たるみの減少)
4.顎のすっきり感がない。
5.目元のシワやたるみ
6.口元のシワ
スキンケアも間違うとお肌の老化の原因になる。
間違ったスキンケアって何?って思っちゃいますよね!お肌の老化を自らしているかも知れないので確認してみましょ(゚Д゚;)
老化を進めてしまうスキンケア
1.メイク落とし・洗顔に界面活性剤が入っている。
界面活性剤が入っていると洗浄力はとてもいい。ですが!!角質層に必要なタンパク質や皮脂まで洗い流してしまうのでお肌が乾燥してしまう原因になってしまいます。
2.ピーリングのやり過ぎ
今やドラッグストアでも簡単に購入できる「ピーリング剤」ですが、ピーリングするとスッキリしてお肌がスベスベになって化粧のノリも良くなって最高だわ!と思いますがやり過ぎてしまうとターンオーバーを促進してしまいます。
※ターンオーバーとは一定のサイクルで細胞の生まれ変わりをする事
3.1日に何度も顔を洗う
洗浄力の弱い洗顔でも、1日に何度も顔を洗うのは✖。洗えば洗うほど皮脂膜が剥がれやすくなってしまい、洗う行為の摩擦で角質まで剥がしてしまいます。
お肌の老化を防ぐために必要なこと
お肌が老化してしまう原因はなんとなく分かったところで、すぐにでも老化対策をしないと!簡単にできるお肌の老化を防ぐ対策をご紹介しますね。
お肌の老化を防ぐ日頃からできる対策
1.紫外線対策
お肌の大敵の紫外線は乾燥、シミ、シワ、たるみの原因になってしまいます。紫外線対策をしっかりする事でお肌の老化原因の対策となります。
日焼け止めは夏だけではなく年中無休で日焼け止めは必要だと思っていて下さいね🌞
2.睡眠
睡眠不足は身体にも頭にもお肌にも最悪の影響を起こしますよね。毎日、規則正しい生活をする事でお肌の休息もできて老化を防ぐことになります。
3.食事
栄養バランスの良い食事はいい!と言うことは有名です。ありきたりの様な事ですが、間食なども食べすぎ注意です。
4.ストレス
ストレスを抱えてしまうとホルモンバランスが崩れやすくなってしまいます。ホルモンバランスを崩してしまうことでお肌にも影響が出てしまいます。
5.運動
運動と言っても過激なものではなく、じんわりと汗をかく程度の運動で大丈夫!少しの汗をかくことで毛穴のつまり解消と思えば軽い運動(散歩でもOK)をすべきです!
6.毎日のスキンケア
メイクをしたまま眠ってしまうことはお肌にとってすごく悪いので、メイクは必ず落としてから寝ましょう。保湿も忘れずに行いましょう。
日頃から少し意識するだけでお肌の老化を防ぐ事ができるので気をつけましょう。

人は第一印象である程度決まります!お肌がシワシワ・ガザガザだとメイクのノリも悪くなってしまいイメージも最悪ですよね。綺麗な肌を作り守ることで女に磨きもかかります💯
コメント