『素敵な肌』の代表といえば『美白』のイメージですよね。美白ってだけで綺麗なイメージがあり、美白を誘うスキンケア商品も沢山ありますよね!
「美白」と名のつく化粧水などのスキンケア商品を適当に選んで使うだけでは『美白』にはならないのが現実(´;Д;`)
『美白』を目指して、本当の『美白』を手に入れましょう!
まずまず『美白』って?
『美白』ってスキンケア用品にも良く書いてあるのを見かけますが、美白の意味って肌の色を白くするって思っていませんか?
『美白』とは
「シミやソバカスを防いで、色素沈着のない、透明感のある素肌」です。
色素沈着とは?
肌が刺激されてメラニンサイトが過剰に分泌されてメラニン色素がお肌に沈着してしまう状態をいいます。ショーツのゴムの部分にも色素沈着していたり掻きむしった所が黒ずむ事もあります。
シミやクスミが出来る原因は?
メラニンの色はお肌や髪の毛の色を決定づけている色素です。紫外線を浴び続けることでメラニンが過剰に作り作られシミになって現れます。周期的にやってくるターンオーバーにも影響がでてしまいます。
シミが出来る原因はメラニン色素
紫外線を浴びる事でメラニン色素がお肌の中で生まれ育ってしまいますが、健康なお肌ならターンオーバーで外に排出され古い角質と一緒にはがれおちます。しかしターンオーバーに乱れてしまったり、メラニン色素が過剰に発生してしまうとターンオーバー時に排出されないでシミとなって現れて沈着してしまいます。
クスミが出来る原因は種類がある
洗顔後やメイク前などお肌のクスミを感じることありますよね?透明感のないお肌でメイクをしてもパッとしない感じになってしまいます。クスミには「紫外線によるクスミ」「汚れによるクスミ」「乾燥によるクスミ」「血行不良のクスミ」があります。
シミやクスミを防ぐには?
お肌のシミやクスミは『キメ肌』の大敵ですよね。やはり防ぐのはスキンケアをきちんとする事です。シミやクスミのために「美白ケア」「UVケア」について見てみましょう。
『美白ケアでメラニン対策』
メラニン色素は身体にとって大切な防衛してくれる物質ですが、お肌にとっては出来るだけいらない!と思いますよね。紫外線からメラニン色素を防いでくれて、今現在あるシミも薄くしてくれるのが「美白ケア」です。
『UVケアで紫外線対策』
紫外線を防ぐのが「UVケア」で、美白とは違いますが、シミやシワ・タルミの原因まで抑えてくれます。日傘や日焼け止めクリームなどは年中使用している方がお肌には安心です。
さて「スキンケア用品でどの成分がいいのか」分かりませんよね?

「美白」と書いていれば本当にいいの?
成分によって効果は違ってきます。自分の本当にほしい
シミやクスミに有効な成分
スキンケア用品を購入するとき自分に合った美白効果のある物を選びたいですよね。『美白』に使われている主な成分をご紹介しますね。
成分 | 効能 |
4MSK | ターンオーバーを整えてメラニンを排出してくれる。 |
トラネキサム酸 | メラニンを育成する細胞メラノサイトの活発を抑えてくれ、肌荒れを防いでくれる効果もあります。 |
アルブチン | 過剰なメラニンを抑えてくれシミやソバカスを防ぐ効果です。 |
ビタミンC誘導体 | メラニンの育成を抑え新陳代謝を高めてシミやクスミに効果的です。 |
ビタミンCエチル | ビタミンCの美白成分をより一層高めて角質層まで届けてくれる。 |
プラセンタエキス | 新陳代謝の効果を高めターンオーバーを促進しメラニンを排出してくれ、保湿成分もありシワや乾燥にも効果的。 |
エラグ酸 | メラニンの育成を抑えてくれチロシナーゼの活発も抑えてくれます。 |
カモミラET | メラニンの増殖を抑え敏感肌にも使用できます。 |
リノール酸 | 紅花油から摘出される厚生労働省が認可している美白成分でチロシナーゼを分解してくれる効果があります。 |
ルシノール | モミの木の成分でメラニンを抑制してくれる効果があります。 |
T-AMCHA | 大豆や卵黄から摘出される成分でメラニンを抑制してくれる効果があります。 |
美白のスキンケア方法
『美白』のスキンケア商品って高額なイメージありますよね?量も少なく感じる・・私だけ?(笑)せっかくスキンケアをするなら、きちんとスキンケアの方法を知って効果を発揮しましょう!
その1.おしげなく顔全体に使う。
気になるところだけスポットで使用するのではなく顔全体に使いましょう。スポットで塗っていると塗っていないところからシミが現れてしまうことがあります。気になるところには2度塗りしましょう。
その2.使用順と用量を守って!
沢山つけると効果が出そうな気がしますが、使用量、使用方法がパッケージに記載されているので守りましょう。美白美容液の場合は朝夜の化粧水後に!顎・額・両頬・鼻の頭の5カ所に置いて内側から外側に向けて円を描くように塗っていきましょう。
その3.継続が力なり!
紫外線は年中降り注いでいるので夏以外もしっかりケアしましょう。継続することで効果がでます。
美白ケアのポイント!
何にでもポイントがあるように、美白ケアにもポイント!が存在します。しっかりポイントを押さえて意識してケアしましょう。
ポイント1.血行をよくする。
血行をよくしてメラニンの排出しやすくなり美白ケアの効果も大!マッサージをしながら保湿クリームをしっかり塗り込みましょう。
ポイント2.睡眠&バランスの良い食事
『キメ肌』を作るには睡眠時間も大切!ターンオーバーが行われるのは午後10:00~深夜2:00までの間と予想されています。バランスのとれた食事を食べることで身体の中からもしっかりケアしてくれます。

『キメ肌』『美白』について頭の片隅に入れておくことで思い出してケアをきちんとする事が出来ますよね!!女性だけでなく男性にとっても綺麗な肌でいることはと~っても大切なこと!ですよね。
この記事大切

コメント